TEAM BEYOND CONFERENCE
「パラスポーツ×プロボノ ~企業・社員のノウハウでパラスポーツを応援~」

2023.06.22
キービジュアル

パラスポーツに関わる手段のひとつとしてのプロボノの意義や、支援を受けた競技団体やプロボノワーカーの体験談、企業の取組事例等を紹介します。
本テーマに興味・関心をお持ちのどなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申込みください!

※プロボノとは?
「プロボノ」 とは、 「社会的・公共的な目的のために、職業上のスキルや経験を活かして取り組む社会貢献活動」 を意味します。 「公共善のために」を意味するラテン語「 Pro Bono Publico 」を語源とする言葉です。

【日時】

令和5年7月27日(木) 14時00分から16時30分まで ※13時30分受付開始

【場所】

野村コンファレンスプラザ日本橋6階
(東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号YUITO日本橋室町野村ビル)

※アクセス
・東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅(A9出口)徒歩1分
・JR総武本線「新日本橋」駅 徒歩3分(駅地下道よりお越しいただけます)
・東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅(B12出口)徒歩7分
・JR各線「神田」駅(南口)徒歩7分

【参加方法】

来場/オンライン配信
※オンライン配信の視聴も申込が必要です(定員なし)。

【定員】

先着72名

【申込締切】

令和5年7月18日(火)17時00分
令和5年7月18日(火)23時59分まで延長しました

タイムスケジュール

カンファレンス実施日程

登壇者

〇基調講演
「プロボノによる団体の組織基盤強化 ~本業に活きる社会貢献~」

プロボノとは何か、プロボノ活動が企業と社員に与える好影響、プロボノによる競技団体の支援事例等をお話します。

嵯峨 生馬氏

嵯峨 生馬 さが いくま

認定NPO法人 サービスグラント代表理事

https://www.servicegrant.or.jp/

プロフィール
東京大学教養学部卒。 シンクタンク研究員を経て、2005 年、日本におけるプロボノの草分けとして「サービスグラント」の活動を開始。2009 年に NPO 法人化、代表理事に就任。企業人等の経験・スキルを活かした社会貢献活動「プロボノ」のコーディネートを通じて、NPO・地域団体等の基盤 強化を支援。企業・行政・財団・研究機関等と連携し、さまざまなプロボノ活動のモデルの開発に取り組んでいる。現在、東京および関西を拠点に7,900人以上のプロボノワーカーの登録を集め、累計 1,200 件以上のプロボノプロジェクトの運営実績を有する。パラスポーツ団体の運営基盤強化の支援についても、数多く実施。特に、2020年より公益社団法人東京都障害者スポーツ協会が東京都との共催により実施する「障害者スポーツ団体体制強化支援事業」外部連携支援の運営を行う。著書に『プロボノ~新しい社会貢献、新しい働き方』(勁草書房 2011 年)ほか。

〇事例紹介①
「競技団体がプロボノと共にガバナンス強化に挑む! ~航空機エンジニアがパラ競技へスキルをピボット!~」

関東パラ陸上競技協会とプロボノチームの「伴走」による課題解決プロジェクトについて、競技団体・プロボノワーカーそれぞれの立場から、プロジェクトを通じて感じたこと、その後の団体運営や本業への影響等について、お話しいただきます。

 花岡 伸和 氏

花岡 伸和 はなおか のぶかず

特定非営利活動法人関東パラ陸上競技協会 理事長

http://www.kanto-para.org/

プロフィール
1976年3月13日 大阪府富田林市生まれ
2003年 マラソン日本最高記録、トラック1500m日本記録 樹立(当時)
2004年 アテネパラリンピック出場 マラソン6位入賞
2010年 アジアパラゲームス広州大会出場 1500m銅メダル獲得
2012年 ロンドンパラリンピック出場 マラソン5位入賞

高校3年生17歳の時にバイク事故で脊髄を損傷、へそから下がマヒし、車いす生活が始まる。
その後、車いす陸上競技選手としてパラリンピック2大会に出場し、2012年のロンドンパラリンピックを機に引退、現在はハンドサイクリストとしてアスリート活動を続けながら、コーチとして新たな陸上競技選手の育成にも力を入れている。

石丸 大祐 氏

石丸 大祐 いしまる だいすけ

プロボノワーカー

(株式会社本田技術研究所 先進パワーユニット・エネルギー研究所 ガスタービン開発室テクニカルマネージャー/アシスタントチーフエンジニア)

プロフィール
関東パラ陸上競技協会のガバナンス強化を支援するプロボノチームに参加。航空機・エンジンの「生産技術職」 としての経験を活かし、スポーツ団体ガバナンスコードのセルフチェックシート作成とその手順のマニュアル化に貢献した。現在本業では、航空機エンジンの研究開発に従事。専門は組立プロセスの研究開発と環境にやさしい ジェット燃料(SAF,持続可能な航空燃料)の国際規格化。

※石丸氏の本業の紹介:Honda公式HP
https://www.honda.co.jp/stories/058/

〇事例紹介②
「”プロボノ”というスタイルの”パラスポーツ支援” 〜共生社会実現に向けた社員プロボノ活動の魅力と役割〜」

社内コミュニティである「NECプロボノ倶楽部」立ち上げの経緯やパラスポーツに関する活動状況、社員がプロボノとして様々な社会課題の解決に取り組むことを企業として支援することの意義等についてお話しいただきます。

川本 文人 氏

川本 文人 かわもと ふみと

NEC プロボノイニシアティブ
https://jpn.nec.com/community/ja/resources/business_supporter.html

NEC プロボノ倶楽部
https://www.facebook.com/nec.pro.bono

プロフィール
1963年8月生まれ
2009年4月 日本電気株式会社入社
2021年1月 東京2020組織委員会出向
2023年4月 首都圏支社

2020年7月 コロナ禍で日本中が困窮する中、社内の仲間とプロボノ活動チームを結成、全国の社員とオンラインを駆使したプロボノ活動を開始。様々なジャンルでプロボノに挑戦。現在全国500名の社内プロボノワーカー組織を率いる。昨年度 東京都企業ボランティアアワードで大賞受賞、川崎市SDGs大賞特別賞受賞。

池田 俊一 氏

池田 俊一 いけだ しゅんいち

NEC 経営企画部門 コーポレートコミュニケーション部

プロフィール
大学時代は環境NGOの活動に参画。NECに入社後は、主に公共分野の事業企画を担当。2007年よりCSR推進を担当。日本初の本格的な社会起業家育成プログラム「NEC社会起業塾」をリード。また、日本企業として初めてとなるプロボノ活動「NECプロボノイニシアティブ」を立ち上げ。2011年の東日本大震災後は、東北の復興まちづくりにも参画。現在は、NECグループのコーポレート・シチズンシップをリード。同時に、NGOや社会起業家・ソーシャルベンチャー等とNECグループとの、社会課題・SDGs起点の協働、共創、新事業創造活動(CSV)を推進。

〇交流会
①「パラスポーツすごろく」体験

大海 恵聖氏

大海 恵聖 おおうみ えみ

株式会社エムブイピークリエイティブジャパン 代表取締役

https://dekotsue.com/

プロフィール
2010年、関節リウマチを発症し、福祉用具に目がいくようになり、金融機関退職後「会話のきっかけになるコミュニケーションツール」の企画/開発/製作/販売をスタート。【にっぽんの福祉をかわいくしたい】【ストーリーのあるモノづくり】をコンセプトに、福祉事業所や様々な障がいがあるクリエイター達と共に3Dプリンターを使った商品を販売。
・映画『こんな夜更けにバナナかよ』全国映画館公認グッズ製作・販売。
・パラスポーツジャーナリスト平井理央さんパーソナリティ、渋谷のラジオ/渋谷の体育会レギュラー出演中
・北海道初の国立博物館ウポポイ(民族共生象徴空間)にてアイヌ文化に関わる3Dプリント製品を販売中。
2014年北海道福祉のまちづくり受賞
2018年北海道男女平等参画 輝く女性のチャレンジ賞受賞

▼パラスポーツすごろくとは
コミュニティFM「渋谷のラジオ」の番組「渋谷の体育会」で取材したゲストのエピソードをまとめて誕生したパラアスリートの人生を体験できるすごろくです。

▼パラすごろく紹介ページ
・しぶや区ニュース「令和4年(2022年)5月15日号」掲載
https://files.microcms-assets.io/assets/12995aba8b194961be709ba879857f70/905e9880be364e319e45be100bb379fd/assets_kusei_220515_web_1-3.pdf
・過去クラウドファンディング
https://camp-fire.jp/projects/view/476651

②自由交流

※定員・内容等は予告なく変更する場合があります。


TEAM BEYOND CONFERENCE
チラシ
pdf

お問い合わせ先

TEAM BEYOND 事務局 カンファレンス担当
TEL:03-3546-9001
 受付時間10時00分~17時00分(土日祝日を除く)
MAIL:beyond_para@tobutop-tours.com

20230622

ページトップへ